どんな体型になりたいの?(男性編)
こんにちは!
Meetトレーナーの佐光です。
先日は女性の体型別で
トレーニングと食事の仕方を
紹介したので今回は男性編を書いていきます!
ますは逞しい身体のマッチョ(ゴリマッチョ)
ここを目指す人はとにかくハードな
重量のトレーニングが必要になります。
しかし筋肉にしっかり刺激を入れる必要があるので
フォームも大切です。
更に刺激がマンネリ化しないように
種目を変えたり、重量を変化させたりの
工夫も重要になってきます。
食事に関しては大変重要!!!
摂取カロリー>>消費カロリーを
基準にとにかく食事量を確保すること。
しかし前回も説明した通り
炭水化物とたんぱく質が中心となります。
結構キツイですね。。
私が増量期(筋肉量を増やす時期)で
3000㎉ほど摂取してます。
脂質の割合を増やすと簡単なのですが
できるだけ脂肪はつけたくないですよね。
ある意味食べる才能がある方が得!!
3食ではなく5~6食に分けて摂取すると
効率よく筋量を増やすことができます。
そして少し体脂肪が気になり始めたら
摂取カロリーをやや減らすとよいでしょう。
今度は細マッチョです。
人によって基準は違いますが
サッカー選手の上半身くらいを
細マッチョとしましょう。
トレーニング内容は
中~高重量を扱ってしっかり筋肉に効かす
これが大切です。
ある程度の肥大が必要になってくるので
ハードなトレーニングが必要です。
内容はゴリマッチョと同じです。
細マッチョとゴリマッチョの差は
ほぼ食事量のみです。(体質も大きいかも)
摂取カロリー≧消費カロリー
繊細な食事管理が重要です。
そして筋量を維持するタイミングで
摂取カロリー=消費カロリー
脂肪を削るタイミングで
摂取カロリー≦消費カロリーを作ります。
食べ過ぎても脂肪がつくし
制限しても筋肉が分解されやすいので
注意しましょう。
繊細で大変ですが慣れれば平気です。
しっかり管理しましょう♪
0コメント