自分に合ったフィットネスクラブ選びを
トレーナーの佐光です。
私が選手時代やアルバイトを含めて
フィットネス業界に携わって8年目になります。
まだまだ未熟な私ですが
これまでに関わってきたジムの特徴をお伝えします
まず選手時代に利用していたジムは
大きなカラダづくりではなく
カラダの柔軟性・可動域を高めて
動きやすいカラダを作る目的のジムでした。
そこでは重りは一切使わず、関節や筋肉に
大きな負荷がかかることはありませんでした。
また専門のトレーナーが常に巡回しており
正しいフォームやメニューを提供してくれます。
また大きな施設ではないので、トレーナーとも
気兼ねなく話すことも出来ます。(距離が近い)
アットホーム感が特徴かなと思います。
しっかり指導してもらいたい、理にかなった動きを作りたい
初心者からアスリートまでおすすめです。
次に利用したのが大手総合型フィットネスクラブです。
ここでは、ジム・スタジオ・お風呂が完備されており
研修を受けたスタッフに
随時アドバイスを受けられる環境でした。
また、20名~50名ほどの人数で
音楽に合わせて動いたり、ヨガをしたりなど
多彩なスタジオプログラムもあって
マシンだけでは飽きてしまう方や
ストレスを解消したい方にはオススメです。
会員数も多く、常に沢山の人で賑わっており。
そこで新たな繋がりができたり、コミュニケーションの場にもなることもあります。
トレーニング後のお風呂も最高でした。
以上、私が利用していて感じた特徴です。
両施設ともトレーナーがいるので、安心して
トレーニングに励むことができますね。
その中でも、施設は広くはないけど
トレーナーと近い距離で指導を受けたいなら
小~中規模のフィットネスクラブ
会員数が多いため、賑わう時間もあるけど
様々なフィットネスを楽しみたいなら(お風呂も)
大規模のフィットネスクラブ
どちらも素晴らしいですね!!
次回は24時間ジムと少人数スタジオ施設です。
お楽しみに~!!
0コメント